top of page
Column & Staff Blog
[コラム&スタッフブログ]


パーケットフロアー・・・。
お盆も過ぎ残暑が厳しいですが仕事モードにスイッチ入れています。 現場のほうもですが、契約やプランニングなどおかげさまで忙しくさせてもらっています! 盆後も個性のあるお宅の施工数々あるんでまた紹介していければと思っています。...
Column
2016年8月19日


ダークな感じ・・・。
毎日暑いですが昼からはゲリラ豪雨と自然って不思議です。 富山市内のM様のお宅では内外装ともに仕上げ工事が行われています。 外装は木部の塗装が残っていますがダークな感じでよいですね。 内観もこだわりが反映されていて完成が楽しみです。...
Column
2016年8月2日


大量のピンコロを入荷・・・。
北陸は梅雨明けして夏がやってきました。 熱いですがレジャーやスポーツなど楽しい行事も増えてきますね(笑)。 でも仕事のほうも頑張らないと・・・(汗)。 富山市内のM様のお宅は仕上げ工事に追われてます。 工事前半は見えなくなる構造のものが大半を占めるのですが、...
Column
2016年7月24日


先日紹介した古材を・・・。
富山市内で建設中のM様のお宅・・・。 内装も外装も仕上げ工事にかかっています。 M様のお宅はプレウォールシステムという工法を取っています。 プレウォールシステムも昨年度から数棟させてもらってるんで施工も慣れてきました。 工法は千差万別、納得のいくものを選ばれるのも大切なこと...
Column
2016年7月4日


由緒ある建物・・・。
今日から富山市内でリノベーションをやらせてもらってます。 とっても大きなお屋敷の1Fを昔の和のテイストからこじゃれた和のテイストに・・・。 若い方が古い家を引き継ぐって粋な行為だと思います。 違和感のない仕上がりになるよういろいろアイディアを出していきたいと思います・・・。...
Column
2016年6月2日


アンティークテラコッタ・・・。
現在建設中の高岡市内のO様のお宅は工事も大詰めをむかえてます。 アーリーアメリカンな内外装にぴったりなアンティークテラコッタを玄関先に施工しました。 なかなか探してもない商品ですよ! っていうか一品ものだと思います。 これらは昔の建物を解体した際に出る商品です。...
Column
2016年5月31日


グレー色のS瓦・・・。
南砺市内で建設中のT様のお宅。 あらかたの下地も終わり内外装共に仕上げ材を貼る工程に今週からかかります。 最近は気候もあったかくなってきて日も長くなり仕事もはかどります。 しかし突風も良く吹き安全第一を心掛けてます。 T様がチョイスされたのはS型のグレー色の瓦。...
Column
2016年4月25日


狭い敷地での建設をお考えの方には・・・。
金沢市内で建設中のT様のお宅では・・・。 キッチンの足元にヘリンボーンを施工しました。 水周りということもあってウレタンで塗装を仕上げる予定です! コンパクトな間取りなんですけど1Fは北欧風、2Fはカジュアルにと拘りが詰まってます。...
Column
2016年2月14日


石もいいですね・・・。
小矢部市内で建設中のM様のお宅はもう少しで完成です。 玄関にはこだわりの長尺の石をチョイスされ施工も完了です。 玄関の仕上げ材などは平米が限られているのでどんな材料を選ばれても施工費はそう変わりません。 なのでちょっと値がはっても個性のあるものをお勧めします。...
Column
2016年1月24日


黒部市内にて・・・。
昨日黒部市内で上棟をおこなわせていただきました。 あいにくの天気模様でしたが面材のダイライトやサッシを入れる作業まで完了することが出来ました。 ナチュラルなflat houseになる予定ですよ。 自分も今度家を建てるなら必ずflat houseします。...
Column
2015年11月29日
bottom of page