top of page
Column & Staff Blog
[コラム&スタッフブログ]


モダンなダークなイメージ・・・。
無垢材をメインにダークな雰囲気を出すときには材質にこだわります。 オーク材などはあまり浸透性のある塗料がのらないため 材質選びは大切です! もちろんいろいろ相談いただければ詳しいことにお答えしますよ。 いったんに木といってもとっても奥が深いものです。...
info7619414
2019年8月23日


BATIK・・・。
建設中の金沢市内のI様のお宅・・・。 内装の化粧タイルを貼る工程です。 キッチンやトイレなどの水まわりに貼るわけなんですけど 今日は洗面所のタイルを紹介します。 I様が選ばれたのはインドネシアなどの伝統的な布(BATIK)をモチーフにした100角タイルです。...
info7619414
2019年7月23日


モールテックス(デザイン系)・・・。
高岡市内のY様のお宅では完成に向けて最後の追い込みです! 今日はキッチン前の腰壁にモールテックスを施工してきました。 きれいなフラットの仕上げは左官屋さんに頼むのですが ラフなデザイン系を希望されたので自分らで塗ってきました(笑)。...
info7619414
2019年6月12日


間仕切り戸・・・。
リビングとキッチンや、リビングと客間(畳など)の間仕切り戸を オリジナルで作れば空間も素敵になりますよ(笑)! LDKという言葉が当たり前になってきましたが 間仕切りがあったらいろいろと便利なことも沢山あります。 ま~予算もかかるんで贅沢なことかもしれませんが・・・。...
info7619414
2018年11月9日


シルバー系の塗料・・・。
昨年度ぐらいからでしょうか 床材にシルバー系の塗料をチョイスされる方が増えてきました! 浸透系の塗料なんですがマットな仕上がりになります。 アンティーク系にも似合いますね(笑)。 工業系を好まれる方に一枚ずつ色を変え昔は大変な作業をしていたもんです(汗)。...
info7619414
2018年10月26日


オリジナルアイアン手摺・・・。
階段の手摺といってもいろいろありますね! 今回はアイアンの手すりの紹介です。 モダンには鉄板のアイテムなのかもしれませんが 木との組み合わせではジャンクな男前なテイストにもなりますし 白のペイントなどをすれば北欧テイストにも似合います(笑)。...
info7619414
2018年10月23日


ウッドパネル・・・。
金沢市内のM様のお宅では内装工事の仕上げに追われてます! 水周りのタイルやカウンター部のブリックタイルお客様のこだわりがわかります。 貼りものによって個性を出せるのでお勧めしますよ。 もう一つの貼りものの紹介で『ウッドパネル』です。...
info7619414
2018年7月26日


内装にモルタル調を・・・。
富山市内のH様のお宅の画像です! お客様拘りの600角のタイルはやっぱり雰囲気が良いです(笑)。 スイッチも工業系のスタイル、最近は住宅に取り入れる方も増えてきたのではないでしょうか? SKCincの施工例では昔から取り入れている施工法です!...
info7619414
2018年6月3日


北欧テイストに・・・。
先日引き渡しさせてもらいました高岡市内のA様のお宅・・・。 内装は北欧テイストで統一されています。 女性の方には鉄板のテイストではないでしょうか? 玄関にはお客様拘りの壁紙の貼り分け センスの良さが感じられます(笑)。 SKCinc在庫のグレーのアンティークレンガも映えます...
info7619414
2018年4月28日


可動棚・・・。
あると助かる可動式の棚・・・。 小物や雑貨などを飾ったり写真や額なども置いても良いですね(笑)。 ニッチ等を設けるのも良いですね! ホールや廊下などにはなるべくすっきり物を置きたくないので・・・。 空間の雰囲気を壊さないように同じ材質で作ります。...
info7619414
2018年4月7日


ナチュラル スタイル・・・!
女性の方のは根強い人気ではないでしょうか? 『ナチュラルテイスト』 画像のお宅はもう10年前になるのですが今も全然時代を感じさせませんね(笑)。 100年後も残っているスタイルだと自分は思っています。 噂ではトレンドも工業系(ラスティックな木材&アイアン)からまたナチュラル...
info7619414
2018年2月9日


ナチュラルテイストにホワイト・・・。
ナチュラルテイストをお好きな方には 木部をホワイト塗装に憧れの方が多いのではないでしょうか? かわいくやさしい感じになりますよね~。(鉄板アイテムです) 画像は和室境を真壁状にして上部はガラス戸、下部を羽目板張りに・・・。 間取り上ちょっとした間仕切り壁かもしれませんが...
info7619414
2017年12月15日
bottom of page