top of page
Column & Staff Blog
[コラム&スタッフブログ]


パターン貼りを・・・。
高岡市内で建設中のお宅の画像です。 玄関ホールにパターン貼りをチョイスしました(笑)。 何気に貼っているようにも思えますが貼り出し、パターンの板目など自分なりにこだわっています。 仕上がり方が全然違うのでここはこだわりですね。...
Column
2023年2月19日


パターン貼り・・・。
今年の夏に完成したお宅の画像です。 グレーを基本に大人な落ち着いた空間に仕上がりました。 工業系のアイテムも至る所に使い隠れ家的なテイストに・・・。 木部も拘りましたよ(笑)。 玄関にはチーク材のパーケット、キッチンの正面にはオーク材をパターン貼りに・・・。...
Column
2022年10月20日

カジュアルに・・・。
建設中の高岡市内のY様のお宅・・・。 内外装ともに仕上げ工事にかかっています。 Y様のお宅はオーク材を中心にカジュアルに味付けしていきます。(笑)。 材質、着色などでも雰囲気が変わってくるのが無垢材の良いところ・・・。 ただお金を使ってものをチョイスすれば良いというものでは...
info7619414
2021年8月10日

ヘキサゴン・・・。
海外のクラシカルな床材によく使われていますパターン貼り。 タイルなどもですが木材でもいろんなスタイルがありますね(笑)。 最近はヘリボーンやパーケットなどは製品としてよく市場に出るようになってきました! 今回は自分がどうしてもやってみたくなったヘキサゴンに注目。...
info7619414
2020年11月11日

naturel wood・・・。
対面キッチンの側面で空間の雰囲気ががらりと変わります。 壁紙を貼り分けたり、タイルや木を貼ったり、ガラスブロックに間接照明 最近では露骨に素のブロックなんていうのも目にするようになりました(笑)。 画像はオーク材のヘリンボーンの施工の紹介!...
info7619414
2020年3月16日


オーク材のパーケット・・・。
床材で部屋の空間が変わりますね~! 画像はオーク材のパーケットフロアーです。 あえてウレタン塗装し艶を出し良い感じに仕上がりました。 他の木材は白の塗りつぶしにしてアメリカンスタイルに・・・。 収納式の間仕切り戸は天井高までにしチャコール系に塗装!...
info7619414
2020年1月14日


モダンなダークなイメージ・・・。
無垢材をメインにダークな雰囲気を出すときには材質にこだわります。 オーク材などはあまり浸透性のある塗料がのらないため 材質選びは大切です! もちろんいろいろ相談いただければ詳しいことにお答えしますよ。 いったんに木といってもとっても奥が深いものです。...
info7619414
2019年8月23日


ヘリンボーンあるある・・・。
氷見市内のK様のお宅は大工さんにヘリンボーンを貼ってもらいました。 以前から紹介しているように材質や貼り方によって雰囲気も変わります。 今回はオーク材をシングルに45度に貼ります。 貼る前に寸法などをチェック! 結構大事な工程です。...
Column
2016年12月23日


パーケットフロアー・・・。
お盆も過ぎ残暑が厳しいですが仕事モードにスイッチ入れています。 現場のほうもですが、契約やプランニングなどおかげさまで忙しくさせてもらっています! 盆後も個性のあるお宅の施工数々あるんでまた紹介していければと思っています。...
Column
2016年8月19日


フロアータイルを・・・。
トイレや洗面所などの水まわりの床にフロアータイルを選ばれる方が多いです。 最近はいろんな種類のものが出ていて選ぶのも楽しいですね(笑)。 小矢部市内で建設中のM様のお宅ではヘリンボーンのフロアータイルをチョイスされました。...
Column
2015年9月29日
bottom of page