top of page
Column & Staff Blog
[コラム&スタッフブログ]


気になるものは作ってしまえ・・・。
住宅本体にかかわらず好きなアイテムは作ってしまえの精神で・・・! 今回は額の紹介です! ネットや雑貨屋さんで額をよく目にしますがサイズや材質、面の取り方などなかなかストライクに出会えませんね。 じゃー手前で作った方が早いので何点かオーダーしてみました。...
Column
2015年1月23日


アンティークタイルを・・・。
アンティーク煉瓦や古木の紹介はよくしてますが今回はアンティークタイルの紹介。 画像の正面の4枚のタイルがアンティークタイルです(笑)。 古いものを取り外してあるために微妙な欠けもありますがm様は気にせず貼ってとのこと・・・。 若い方なのに感覚が素晴らしいです。...
Column
2014年11月27日


オリジナルの羽目板・・・。
随分前にお客様から頂いたイメージ画像。 よく見ると古材の羽目板を使っているようでした(汗)。 なかなか探してもないんでオリジナルで作ってみました。 案外とそのオリジナルの羽目板が好評なんで紹介します。 この画像はアンティーク加工はしていませんがアンティーク加工も可能です。...
Column
2014年10月13日


屋根材もオリジナルで・・・。
前にも紹介させていただきましたがSKCincではフラットハウスが熱いです(笑)。 素朴感を出したいS様のお宅では屋根材までオリジナルで作っています。 ガルバの屋根で縦葺きといえば縦ひら葺きが今は主流なのではないでしょうか? 昔でいえば瓦棒ですかね?...
Column
2014年8月24日


いろんなガラスを・・・。
オリジナルの扉は結構好評があります(笑) 木はもちろん蝶番や取ってなどもいろいろチョイスできてオンリーワンの品物になります。 もちろんガラスもチョイスでき雰囲気あるものへとなっていきます。 画像のようにいちまつに貼ってみるのもおすすめの施工方法です。...
Column
2014年3月21日


original(独創的)!
何故か日本の住宅は、規格品だらけの状態! 僕ら工務店が、大事にしていかなくてはいけないこと、それは【original】! 規格品だとなかなか気付かない、何故か当たり前になっていく・・・! 危険なことです。 規格品のルーツはoriginalの延長なのではないでしょうか?...
Column
2010年9月4日
bottom of page