top of page
Column & Staff Blog
[コラム&スタッフブログ]


仕上げに向かって。
高岡市内で建設中のお宅の画像です。 LDKの天井は一部構造材をエイジングして古木風にしました。 内装屋さんの工事も終え古材風の壁紙と合わさり段々と仕上がりに向かっています。 まだ建具などが入っていないため全体の雰囲気は出てませんが...
S.K.C field report
2022年9月30日


ヘキサゴンタイルを・・・。
先日見学会をさせてもらいましたお宅の画像です。 内観はベージュ系をあらゆるところに使い優しい空間になりました(笑)。 3件同時の見学会で雰囲気もそれぞれ違っていましたが 見に来られた中で女性の方にはとっても好評でしたよ! キッチンの腰壁にはヘキサゴンタイルを・・・。...
Column
2022年9月27日


Conservatory
SKCスタッフのseiyaです! せっかくの三連休に台風直撃・・・。 富山では大きな被害はありませんでしたが、全国的には被害もあったようで・・・。 小矢部事務所には大きめの植物が外にあるので、風に飛ばされないように倉庫に避難。...
seiya
2022年9月26日


botanical shelf・・・。
スタッフが仕事の合間を見ていろんな種類のbotanical shelfを制作してくれました(笑)。 量販店では疑似品など目にするようになりましたが やっぱりアイアンとエキスパンメタルとオーク材が無骨で男前です! ついでに自宅で使うbotanical...
Column
2022年9月24日


Slow Style Life Garden
インスタグラムの新しいアカウントを少し前に作りました。 お庭を中心に更新していきますのでチェックお願いいたします。 Slow Style Life Graden 1坪の空間を植栽、砂利敷き、石積みでカッコいいドライガーデンに!...
hiro
2022年9月20日


基礎工事完了
先週基礎工事が完了しましたM様のお宅の様子です。 養生期間を含め配管屋さんが先行配管の工程に。 フェーン現象もありとっても主暑い中頑張ってくれています! 北陸は今日の夜ぐらいから台風が直撃しそうです(汗)。 週末から各現場ごと台風養生に追われています。...
S.K.C field report
2022年9月19日


Bookshelf series part3
SKCスタッフのseiyaです! 本好きな僕が勝手に紹介しているBookshelfシリーズ第三弾!! 今回の本棚は階段を上がった二階の書斎スペースから! 窓も多く、明るい陽射しが入るこの空間。 仕事や勉強がはかどりそうですね!...
seiya
2022年9月19日


natural taste・・・。
SKCincで施工させてもらったお家の中でも一番多いのがナチュラルテイスト! 女性の方々にはあこがれなテイストなのではないでしょうか? ナチュラルテイストといってもお施主様のこだわりが皆違うので私たちも勉強になります。 明かるめな優しい木材に白い珪藻土で・・・。...
Column
2022年9月13日


Simple is cool
SKCスタッフのseiyaです! こちらの写真は昨年お引渡しのお家です。 外観にはガルバリウム、MORTEX、木板張りを使用しています。 シンプルなシルバーの玄関サッシがしっかりマッチしています。 シルバー色の葉をもつ植物を置いても似合いそうです!...
seiya
2022年9月12日
bottom of page